GUILD D-35 NAT(1977年製) 1977 Guild D-35, Spruce Top with Mahogany Back and Sidesの詳細情報
1977 Guild D-35, Spruce Top with Mahogany Back and Sides。1977 Guild D-35, Spruce Top with Mahogany Back and Sides。GUILD D-35 NAT(1977年製) 楽器・機材。去年(2023)の5月にJ-GUITERにて138000円で購入。Guild D-35 Bluegrass acoustic guitar >> Vintage Guitar and Bass。その後L.R.Baggs LYRIC(中古2万円)と牛骨のブリッジピンを取り付け。【迅速発送】grassroots グラスルーツ ベース れいたモデル 希少カラー。(最初に付いていたエンドピンとブリッジピンはお付けします)私が購入して傷、打痕は付けていませんが1977年製のギターなので既にあちらこちらに傷、打痕は多数有ります。ギター Fender Telecaster Esquire Mexico。なので傷、打痕に限らず気になる箇所を全て書いて置きます。エピフォン Epiphone Dot ES-335 チェリー。①ご多分に漏れずサドルの残りは余り無いです。B.C.Rich Kerry King V ギター。(画像10)しかし6弦側1.5mm、1弦側0.5mmは削れるかも。レスポールジュニア ビリージョーシグネチャー エピフォン。②購入時からトラスロッドカバーにヒビが入っていたのでビスを取ったら3分割になりましたので瞬間接着剤でくっつけました。ギター Epiphone Les paul custom。(画像11)③ネック裏に塗装のハゲた箇所有りますが弾いている時には違和感無しです。Grassroots by ESP レスポール ハニーバースト。(画像12)④1番目立つ打痕です。サイトウさん専用GrassRoots SG-LPC-mini BLK。(画像13)⑤バックに2箇所ほど筋状の膨らみ有り。Fender テレキャスター ネック メイプル。(画像14、15)原因はよく分かりませんがバックの板にヒビが入ってる様にも見えるし、ただサウンドホール内を覗いても割れは確認出来ませんので気にしていませんが、気になる方はパスされて下さい。ギター Greco SE500 SUPER SOUNDS 1977 Excel PU。(塗装には割れは無し)⑥ケースのパッチン錠が1箇所破損(画像16)とカギがベロに引っ掛からなくなっています。エレキギター【playtech】増幅機【VOX】。(画像17)⑦ペグが錆びてプツプツ多数有り。Edwards プリンス。(画像6)もちろん使用は出来ます。激レア!初回500本ケース付き!hide イエローハートZO-3。色々書いたので購入下さる方が居なくなりそうですけど普通にガンガン弾けますしGUILD特有の音も楽しめますしL.R.Baggs LYRIC付きなので色々使えると思います。ギター Epiphone / Les Paul Standard 50s。(LYRIC不要の方はコメント下されば10万円にします)最後にネックの状態ですが、ほぼストレートでフレットの残りも6~7割ぐらいはあると思います。★Component Relic L.P.Blue Stratocaster★。6弦12Fの弦高は約3mm、1弦12Fの弦高は約1.9mmです。ギター squier baritone telecaster。(カスタムライト時)以下ウエブよりスプルースTOP、マホガニーSIDE&BACK、マホガニーNECK、ローズウッド指板&ブリッジ、実測43.3mmナット。YAMAHA パシフィカ112 アイスブルー。ブレーシングの木取りが太く重量が重たいのが特徴で、それ故にサウンドはガツンッと野太くパワフルに鳴ってくれます!バリンバリンと力強く豪快なストローク・サウンドをご堪能頂けますし、フィンガーで爪弾いけば、マホ・ボディーらしい素直で透明感のあるサウンドでオールマイティーにお使い頂けます!